更新情報  作成日20130905 最終更新20140324

信州の木先進的利用加速化事業


平成25年度 信州の木先進的利用加速化事業
【事業の趣旨】
県産材の需要拡大及び県産材を使った製品等の生産性の向上を図ることを目的に実施する新製品開発や試験研究等又は製品化されているが地域において利用されていない分野での木材製品の普及を促進の事業を公募し、優れた事業を応募した者に対して、予算の範囲内において、県が当該事業の実施に要する費用を補助します。

当NPO法人では、単独と共同で2事業に採択となりました。
詳細は、それぞれ下記からクリックしてご覧ください。


@『県産材工事囲い促進モデル事業』  詳しくは>>>(クリック)
事業主体:特定非営利活動法人CO2バンク推進機構
事業区分:新規用途導入促進支援
【目的】
新たな県産材利用量増加に寄与するとともに、無機的になってしまう工事期間中の景観を向上させるという修景効果を目的とした『木製工事囲い』を製品化しました。本事業では、木製工事囲いの効果や価値を実証しつつ、市街地拠点にこの製品をモデル的に設置することにより県民および企業、行政機関等の認知度を高め、販売促進による県産材利用量の増大に取り組むものです。

     詳しくは>>>(クリック)



A『県産材製品導入促進モデル事業』  詳しくは>>>(クリック)
事業主体:信州エコ資材製品推進協会 略称 SEMPPS(センプス)
  (広報等技術支援:特定非営利活動法人CO2バンク推進機構)
事業区分:新規用途導入促進支援
【目的】
当協会では、県産材を用いた二次製品の開発に取り組み、歩車道境界ブロックやベンチなどの技術開発と生産体制を構築してきました。
このような製品をさまざまな空間での都市整備に用いることにより、新たな県産材利用量の増加が見込まれてます。このため、市街地拠点にこれらの製品をモデル的に設置することにより県民および企業、行政機関等の認知度を高め、販売促進による県産材利用量の増大に取り組むものです。

     詳しくは>>>(クリック)