雨水循環プロジェクト

プロジェクトの目標
雨水を利用することで循環型社会の構築に寄与します。また、雨水利用システムの技術を応用して、防災や海外技術協力、事業所での使用などにも視野を広げ、多面的な地域づくりに貢献したいと考えています。
こうしたシステムを当NPOの独自商品として販売、工事といった事業展開を検討し、NPO活動の収益事業にできるかどうかの検討もしたい。

 
プロジェクトの具体的実践内容
雨水利用に関する自治体の技術指針、助成制度を研究します。
雨水利用を普及・促進するための講習会開催します。
雨水利用の技術開発、施工方法を研究し、普及を目指します。
(有)朝日工務店がライセンスを保有している「お手軽ポンプ」の商品化、事業化を技術支援。「平成16年度マーケティング調査支援事業」(長野県中小企業支援センター)に応募。これに採択になったので、正式にNPOが調査機関として活動する。
NPOの商品として販売、工事することの可能性を検討し、テスト販売を始めます。
プロジェクト活動
テストマーケティング:雨水利用システムを販売中。
長野市内はじめ全国各地に広がっています。
 
 【詳しいご案内はここをクリックしてください。】☆新着情報★


長野県庁ロビーに展示されました。
2005/08/31 長野県庁 下水道の日(9月10日) 展示




道路ふれあい月間 国土交通省 東和田情報ステーション内での展示状況
2005/08/20-31
  


雨水東京国際会議での出展状況
2005/08/01-07
   


信州環境フェア2005での出展状況
2005/07/09-10





善光寺バレーミニ学会にて論文発表
 2004/11/17 長野高専地域共同テクノセンター
  
お手軽ポンプの原理、技術・製品開発の状況、そして販売戦略について講演を行いました。活発なご質問のあと、休憩時間を利用して玄関先で実演してきました。



千曲市のエコ&物産展に参加
 2004/10/31 
  


須坂市産業フェア「好きです須坂!産業フェア」に出展
 2004/09/19-20 たいへん大勢の来訪者に感謝です!。
  
   当日の様子はこちら



県下4会場で雨水利用の講習会、実演会を開催


県下4会場で雨水循環利用講習会を行いました。各地でお会いしたみなさま、ありがとうございました。

●上田会場 9月25日土曜日 時間:13:30〜16:00
 場所:上田商工会議所
  

●松本会場 9月18日土曜日 時間:13:30〜16:00
 場所:あずさセンター(あずさ会館)
  

●長野会場 9月11日土曜日 時間:13:30〜16:00
  場所:長野県教育会館
  
 紹介記事

●飯田会場 8月21日土曜日 時間:13:30〜16:00
 場所:飯伊地域地場産業振興センター
  

講師
・徳永暢夫氏(雨水利用者事業者の会)
・越洋子氏(ガーデンデザイナー)


いいやまエコフェスティバルに参加しました
 2004/08/07
 飯山市の夏祭りのエコ展にブースを出展しました。
  
 当日の様子はこちら



国土交通省直轄大町ダムでのフィールドテスト
 2004/09/13 国土交通省北陸地方整備局 大町ダム
 
ダム湖の水を汲み上げようという実験。前回長野高専の記録を塗り替え28.5mの揚水に成功しました!



長野高専での共同実験と実演
 2004/07/24 長野高専 電子情報棟
 信州まち育て研究会と共催。出席者25名
   
雨水利用システム、お手軽ポンプ公開実験が無事成功しました!
26.2mという高揚程の実証ができました。

監修:長野高専環境都市工学科 松岡保正教授
出席者25名 当日の様子はここをクリック!



雨水循環利用と住民参加のまち育て
 
2004/07/22 長野高専地域共同テクノセンター
 信州まち育て研究会と共催。出席者25名

  

@『長野市雨水貯留施設助成制度について』
  講師:長野市役所河川課 係長 根津恵二氏
A『住民参加の雨水循環の取り組み
   〜東御市等の事例紹介、雨水貯留システムお手軽ポンプの紹介〜』
  講師:NPO法人CO2バンク推進機構 会員 山田正夫氏
 【詳しいレポートはこちら】



信州環境フェアに参加しました
  2004/07/17-18 ビックハット
 雨水循環システム・お手軽ポンプ、県産材を使った小物などの展示・販売、パネル展示を行いました。東御市商工会との協働です。ご来訪くださいました皆様、ありがとうございました。
  
 【信州環境フェア レポート】

6月 県マーケティング調査支援事業の受注